家主さんに大好評の土地カテゴリー

外壁塗装のDIY

住まいのリフォーム/メンテナンス  |

外壁塗装をDIYでやろうとするとかなりの覚悟がいります。そして危険も伴うので、その覚悟もいります。
まず足場は自分では材料がないので組めません。これは専門業者に頼むしかありません。
サンルーフなど足場を組むのに邪魔なものあれば事前に外しておかなくてはいけません。サンルーフのアクリル板を外すのはなかなか大変な作業です。もとに戻すのも大変です。

足場が組めたら高圧洗浄機を買ってこなければいけません。体中水浸しですから冬場はできません。夏にやりましょう。
水洗浄で外壁が綺麗になったら、シーリングの打ち直しです。ひび割れができて古くなったシーリング材を剥がして新しくシーリングします。シーリングに使う材料はどこのホームセンターでも売っています。シーリング材は完全に乾ききる前にマスキングテープを外します。完全に乾いてから剥がすと縁がバリ状になります。

これで下準備は完了、あとはひたすら塗装するのみです。
一番下には白い下地塗りをしておくと色が綺麗に出ます。塗り始めたら最低一面は塗り終えます。途中で止めて後日塗ると境目が出来てしまいます。
また雨の日など足場が濡れているときは絶対登らないようにします。雨の日に落ちて死んだり怪我をした職人さんがたくさんいるので本職は絶対登りません。

見た目にこだわらない、住めればいいという人にとっては外壁塗装は無駄な出費以外の何物でもないかもしれません。ただ、それは外壁塗装を「美観の向上」としか考えてないからです。実はそれ以上に「建物の保護」のために外壁塗装は重要なのです。つまり、外壁塗装とは服であり鎧であるのです。例えば、住めればいいとは言いますが、快適さも重要です。雨漏りでずぶ濡れになっては快適な住まいとは言えないですからね。

« »

物件購入と比較して、賃貸にはまず住まい替えしやすいという点が大きなメリットとしてあげられます。近隣住人との人間関係や環境への不満といったトラブルが起こった時、賃貸なら比較的簡単に引っ越すことができるので精神的な負担が少なくて済みます。金銭面においても、購入物件だと固定資産税の支払いが必要になるほか、もし病気や事故、不況による収入減などでローンが払えない事態になり、売却を考えなければならなくなった場合、購入時より安い価格でしか売れないことが多く、無事に売れても結局ローンが残ってしまうというケースがみられます。賃貸なら自分の収入が減っても、家賃の安いところに引っ越せばいいだけなので、ローンを抱える心配はありません。基本的には賃貸は家賃などの支払うべきお金さえしっかり払っていれば、金銭的なリスクは比較的少ないと言えます。また一戸建てにしてもマンションにしても、住み続ける時間が長くなればその分さまざまな劣化が出てきます。劣化した箇所を修繕する場合、購入した物件であればその費用は当然購入者本人の自費となります。賃貸の場合は自分のミスでない限り、メンテナンスは大家さんが請け負ってくれる場合がほとんどです。

« »

住宅ローンを組む時に、金利や返済方式など、いくつか自分で選ぶ項目があります。このうち、金利に関しては固定金利と変動金利というものがあり、どちらにするかを問われますが、違いをいまひとつ理解していない人は少なくありません。
大雑把に言うと、固定金利とは契約時の設定金利を完済まで維持するもので、変動金利は毎年ごとに金利を見直すというものです。金利は一般的に、景気が上向いてくると高くなっていきます。逆もまた然りですので、ローンの契約時に不景気で金利が低くなっているのであれば、固定金利を選ぶ方がよいでしょう。逆に、今が景気の頭打ちで、今後金利が下がる可能性があると思えば、変動金利がおすすめです。
とはいえ、住宅ローンは一般的に10年単位で組む長期的な借り入れです。そのため、どちらが本当にお得になるかというのは誰にも分かるものではありません。契約後数年間は固定にして、その後変動に移行するといったミックスタイプのプランもありますし、返済途中で金利方式を変更することが可能な場合もありますので、契約時に窓口で確認しておきましょう。また、景気の変動についてもある程度調べておくと、どちらの金利方式を選ぶかの参考になります。

« »

家づくりはとても大きな買い物です。
慎重に手際よく自分の建てたい家に合った土地を探していくのが重要です。
土地を探すときはまずなるべくたくさんの情報を収集しましょう。
好みの土地があったら、必ず足を運び、自分の目で確かめましょう、その土地の良い面や悪い面などが見えてきます。
道路に接していない土地には建物は建てられません、道幅が4m以上あり、将来的にも道路であり続ける事や、その道路に2m以上敷地が接している、などの条件もあります。
土地探しのコツとして必須なのが水道や下水などが宅地まで流れているかの判断です、もし道路までしか伸びていなかったら工事などをして余計に負担がかかってしまいます。
他にも地震や災害などが起こった際に被害を被り易い土地とそうでない土地があります。
土地の形状などに気をかけて、万が一の事が起こったときの事も考えて購入しましょう。
あとは、私道に面した土地は、私道持ち分という権利がないため、家を建てるときなど工事をする際に私道の許可をもらわなくてはいけません。これは不動産会社はやってくれない可能性もあります、権利者が快く引き受けてくれればいいですが、そうでなかった場合住む前から気まずい関係になってしまいます。
この様に注意するべき事はまだまだありますが、最低限度としてこれらに注意するといいでしょう。

« »

誰もが夢見るマイホーム、特に最近は低金利や充実した税制優遇などによりマイホーム購入を検討される方が増えてきました。その中でもマンションはとても人気です。マンションの良さは立地に恵まれている、耐震がしっかりしている、ワンフロアに全てが収まるなどで大変人気になっています。その購入にあたって気を付けなければならない点があります。まず、ローンは無理のない、むしろ余裕を持った計画で組まなければいけません。マンションは、管理費や共益費、修繕積立金、駐車場といったランニングコストがかかります。ここで戸建てとは総支払額に大きな差が出ます。毎月のローンにランニングコストがかかることをしっかりと考えなければなりません。又、モデルルームなどを見学して、置いてあるインテリアや部屋の使い方に心踊らされることも多いのですが、それはあくまでもモデルルーム、実際自分たちが住むとなると必要な生活用品や生活雑貨などを置いたり、家族構成を考慮して冷静に判断する必要があります。マンションは大変便利な機能が付いていることが多く、家事のしやすさ、買い物や学校、病院などが近くにあったり、マンション内でのコミュニティ環境が整っていたり、警備態勢がしっかりしていたり、メリットが多くあります。自分たちに必要なものはどれか、それによるランニングコスト支払いを熟慮し購入すれば、とても快適で便利で充実した生活が送れるのです。

« »

太陽光発電機器とHEMS「ヘムス」連携について、その将来性を含め解説します。
HEMSとは家庭内の消費電力や電気料金を見える化することで、省エネを目指すサービスであり、導入の一部費用は、条件によって国の補助金対象にもなっていました。
太陽光の発電システム無しでもHEMSサービスを導入することはできますが、基本は発電から消費までの電力のプラスマイナスを見える化することが最大のポイントになりますので、太陽光発電と蓄電池の導入はHEMSサービスにとって必須に近いものと言えるでしょう。
HEMSサービスの規格としては、ECHONET Liteという複数の家電とコンピュータを連携させる通信規格があり、太陽光発電が今後普及していくためには、家電の各機器と連携して総合的に省エネに結びつくサービスへ発展させられるかが大きな鍵となります。
さらに、メーカによっては、消費電力や利用状況などをクラウド化してビッグデータとして管理、そのデータを活用し、各家庭に応じた電力プランなどを提案していくサービスも将来的には可能となるでしょうから、そうなれば、太陽光発電単体で機器を販売していくよりも、総合サービスとして太陽光が注目され大きく普及していく可能性を持っていると言えます。

« »

東日本大震災以降のエコ発電に対する関心の増加により、太陽光発電に興味を持つ人が増えていますが、実は太陽光発電には大きなデメリットもあるということをご存知でしょうか。このデメリットというのは、夜間や雨や曇りの間、つまり太陽が顔を出していない時には発電することができない、ということです。太陽が顔を隠してしまった瞬間に、太陽光パネルは残念なことに発電を止めてしまうのです。時々、太陽光発電のパネルを設置すればパネルに蓄電機能がついていると勘違いしている人もいるようですが、実は太陽光発電のパネルは発電をするだけのものであって、蓄電池の昨日は一切ついていません。もしも太陽光発電を設置して、作った電気をいざという時のために使いたいと考えるのであれば、パネルとは別に蓄電池を用意することが必要です。この蓄電池は家庭用では、現在の仕様ではコンセントからのみ出力できるので、家の天井についている蛍光灯を使うことはできません。しかし、万が一の時に、自宅で携帯ン電話の充電ができる、晴れていて昼間充電が十分できていれば、冷蔵庫を稼働し続けられるというのは、大きな安心感につながるでしょう。太陽光パネルを設置するのであれば、多少のコストをかけてでも設置を検討してみてもいいかもしれません。

« »

ここ数年で太陽光発電の普及は目覚しいものがあります。エコに対しての意識も高まり、様々なメーカーが開発に取り組んでいます。東日本大震災での電力問題で人々の意識も変わったのも理由の1つであり、一家に一台ソーラーパネルが取り付けられるのもそう遠くはないでしょう。
家庭用ソーラーパネルを取り付けると様々なメリットがあります。まず電気料金が大幅に削減できるのが1番大きいと思います。昼間に太陽の光をエネルギーに変えて貯めておき、夜その電気を使って生活することができます。なので一般的な家庭のように電気を買うことがありません。また使わず余った電気は1kw辺り42円と、高価な単価で電力会社が買い取ってくれるのです。
1番最初にかかる設置費用の相場はどのメーカーでも100万円前後かかると言われています。やはりメーカーによって多少なり変わりますし、設置する際には3~4週間かかります。初期費用には国や自治体が援助してくれる場合が多く、固定資産税での減税もあったりと優遇される場合が多いです。元を取るには10年かかると言われていますが、長期的なスパンで見れば確実に手元にお金が返ってくるのです。家のリフォームを考えている方はこれを機に取り付けてみてはいかがでしょうか。

« »

防水工事には、シート防水・ウレタン防水・FRP防水・アスファルト防水があります。費用や耐用年数に差は生じてしまいますが、屋上防水工事に適しているのはシート防水・アスファルト防水です。一般的な戸建住宅ならば、ウレタン防水もお勧めできます。耐用年数は定期的なメンテナンスを行うかどうかによって変わりますが、10年程度を目安に考えた方が良いでしょう。何十年も修理の無いまま経過してしまうと、防水の修理も大掛かりなものとなるため費用がかさみます。修理価格の相場としては1平方メートル当たり数千円です。修理前の状態や保障の期間などによって変わり、各メーカーによっても価格は変わります。何にどくらいの費用がかかるのか、素人が判断するのは難しいですが、これくらいなら出せるという費用を見積もって、それを業者に提示し、そこから交渉に進むと必要なことや削れることが具体的に固まっていき、価格もはっきりしてくるでしょう。屋上防水工事をする時期の判断も素人には分らないでしょう。しかしヒビ割れや雑草が生えるなど見た目に変化がある場合は、表面だけではなく建物の中側にも被害が及んでいますので、対策を取る必要があります。雨漏りをする場合は早急に対応しましょう。見積もりの際には立会いをし、現場を確認しながら納得するまで説明を受けることが必要です。

« »